今日のこぼれ話は、2018年12月に米国内で規制対象にする事が発表された『バンプファイアーストック(通称バンプストック)』について。
バンプファイアーストック(Bump Fire Stock)とは、グリップと一体となったストックを銃のフレームへ固定せず前後に可動させる事によって、指を動かすよりも速く(連続的に)トリガーを引けるというもので「スライドファイアー」とも呼ばれる。
 |
画像:バンプファイアーストックの構造 |
報道では「連射装置」や「全自動化(フルオートマチック化)」と表現される事もあるが、半自動(セミオートマチック)機構に変わりはなく、1回の引きで発射されるのは1発のみ、あくまで銃本体を前後させて強引にトリガーを速く(連続的に)引くだけだ。
 |
写真:犯行現場となったマンダレイベイ・カジノホテル |
今回の規制は、2017年10月1日に同国のネバダ州ラスベガスにて発生した事件が大きく影響しているだろう。
 |
写真:事件後のラスベガス・ウェルカムサイン |
犯人は複数の自動小銃にこのバンプファイアーストックを装着し、カジノホテルの32階客室の窓から地上のコンサート会場の群衆(観客)へ向けて乱射した。その結果58人もの死者と500人を超える負傷者を出し、米国史上最悪の銃乱射事件となった。
*ガンズリサーチ
公式ホームページ
*YouTube
実銃動画チャンネル
0 件のコメント:
コメントを投稿